よくあるご質問

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS

no_eaglevision_name

バッテリーがもちませんでした。

ラウンド中

タイトルタイトルタイトル

Xiのバッテリー持続時間と、バッテリーを長持ちさせるための工夫についてご案内します。

Xiのバッテリー持続時間について
Xi(クロスアイ)EV-490のバッテリーの連続使用時間は以下の通りです。
• GPSとレーザー併用時:約30時間
• レーザー単独使用時:20,000回照射可能

満充電の状態で約30時間の使用が可能です。もし使用時間が著しく短い場合は、バッテリーが劣化している可能性があります。

◆ラウンド中にバッテリーを長持ちさせる工夫
ラウンド中にバッテリー消費を抑え、最後までご使用いただくための工夫をいくつかご紹介します。

1. 昼休憩時に電源をOFFにする 昼休憩中に電源を切ることで、バッテリーの消費を抑えることができます。約3ホール分の節電に相当するため、「最終ホールまでバッテリーがもたない」といった場合の応急策として有効です。

2. スタート直前に電源をONにする ラウンド開始の10~15分前を目安に電源を入れることで、無駄なバッテリー消費を抑えることができます。

3. ラウンド終了後は電源をOFFにする ラウンド終了後、電源を入れたままゴルフ場を出ると自動で電源が切れる機能がありますが、ご自身で電源をOFFにしていただくことで、不要な消費を防げます。

バッテリーの寿命と保管について
リチウムイオンバッテリーには寿命があり、使用回数や保管環境によって劣化が進行します。
• 充電と保管の注意点
◦ 高温・多湿を避けて保管してください。特に車内など高温になる場所での保管はバッテリーの劣化を早めます。
◦ 長期間使用しない場合は、バッテリー容量の半分程度の残量で、常温・常湿で保管することをお勧めします。
◦ 満充電のまま長時間充電し続けると、バッテリーの劣化が進行する可能性があります。

取扱説明書に従った充電をしても使用時間が著しく低下する場合は、バッテリーの寿命によるものと考えられます。その際は、サポートセンターでの修理(本体交換)をご検討ください。

お探しの情報は見つかりましたか?

お探しの情報が見つからない場合、お問い合わせフォームから、ご連絡ください。 サポートより回答させていただきます。

pagetop
loading