クラブハウスを出たら電源を入れるだけ。ゴルフ場、コース、ホールを自動で検索。その間ボタン操作は一切不要。だからとってもカンタンにご使用頂けます。
P表示:ピン位置データを取得時にC表示から切り替わります。
ショットを感知し、自動で飛距離を計測する
オートディスタンス機能は、ショットを自動で感知し地点登録します。
ショット毎にボタンを押す等の操作は必要有りません。
プレイリズムを崩すことなく、各ショットの飛距離を確認することが出来ます。
ボール地点で距離を確認します
ショットを感知し自動で地点登録(黒背景で感知中)
移動を感知すると計測を開始します
Dstで飛距離を確認(飛距離:232ヤード)次のショットをする
上記を繰り返し、各ショット、各番手の飛距離を確認します。
現在位置からグリーンフロント、センター、ピン※までの距離を表示します。
事前に『ピンポジ君』で、ピン位置ダウンロードすると、ピンまでの距離を表示します。
グリーンまでの距離表示
C=センター F=フロント P=ピン
P表示:ピン位置データを取得時にC表示から切り替わります。
センター/フロント
ピン/フロント
左右のセンター/フロント
ピン位置ダンロードサービス「ピンポジ君」については
こちらのピンポジ君ページをご参照ください。
▲・▼ボタンを押すと、高低差・ハザードまでの残り距離をスクロール表示します。
センター345y
フロント335y
左バンカー
奥117y・手前110y
右バンカー手前253y
木230y
フロント335y
右バンカー270y
余りベルトは差込式でスッキリ、ズレにくい
毎日変わるピン位置情報をイーグルビジョンにダウンロードできるサービスです
ダウンロードはスマホ連携アプリ「EAGLE VISION PRO※1」や、PCアプリ「EVステーション※2」で簡単ダウンロードできます。
※1 スマホアプリ対応モデルに限ります。
※2 EVステーション動作環境:Windows8/10/11(Mac未対応)
プレイ中の現在地とグリーンの高低差が表示されます。なお、全てのホールで高低差が表示されるゴルフ場は2024コース・カバー率78%(2020年10月時点/海外は除く)
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の基盤地図情報を使用した。(承認番号 平26情使、 第87号)
ガリレオ対応により、受信できる衛星数が大幅に増えました。これにより測位精度、受信速度が向上し、より正確な距離を表示できる様になりました。
本製品の競技モードをONにして機能の一部を制限することで競技で使用することができます。
イーグルビジョンは、各モデルに競技モード設定メニューがございます。
競技モードをONすると、高低差・グリーン形状等を非表示にします。※モデルによって異なります。
ご使用の際は必ず競技委員にご確認ください。